中学3年生、計算テスト活用法!!

こんにちは塾長の沖津です。

 

 

 

 

 

8月も中盤に差し掛かりました。

 

そして、3連休初日ですね。

 

 

 

 

 

ただ、B-fatには3連休など関係ない!!

 

 

 

 

 

朝から毎日開校しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、B-fatで行っている計算テストを紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

中学3年生はみなさん授業の前に15分ほど使って計算テストしています。

 

 

 

 

 

内容は、「都立入試の大問一」の問題。

 

 

 

 

 

全部で9問あるのですが、その内5問が計算問題。

 

 

残りの4問が確立や、関数や、作図などの問題。

 

 

 

 

 

計算テストじゃないじゃないか!!

 

と言われそうですが、B-fatではずっとこの計算テストを行っています。

 

 

 

 

 

これを行う理由は明確です。

 

 

 

 

 

都立入試で点数を取るため。計算以外の基本問題にも多く触れるため。

 

 

 

 

 

 

実は、都立入試の数学は簡単な計算問題でも、難しい空間図形の問題でも

1問5点!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

証明は少し配点が高いですが、基本的に5点問題が並んでいます。

 

 

 

 

 

 

その中で、大問一には計算問題をはじめとする基本問題が9問出題されます。

 

 

 

 

 

それに全て正解するだけで100点中45点ももらえます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計算テストを繰り返すだけでほぼ半分の点数を獲得できるのです。

 

 

 

 

 

魅力的ではありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏期講習からB-fatの中3生はみんな行っているので、最初は半分しか取れなかった生徒も

 

 

今では満点を連発してる生徒もいます。

 

 

 

 

 

残りの夏休みも、この計算テストで積ん数UPを目指します!